先日、私と旦那さんの結婚記念日でした。春の匂いのする風が吹く穏やかな日和に挙式したことは忘れられない思い出です。
イチゴのおいしいこの季節、いつもはシンプルな定番のイチゴケーキを作っていました。でも、たまにはちょっとだけ目先を変えたものをと、イチゴたっぷりのムースケーキに挑戦してみました!以前イチゴのババロアを作ってみたところとってもおいしかったことを思い出したので。
イチゴムースケーキの材料
18cm角型ケーキ型(底が外れるもの)/イチゴ2パック/薄力粉1カップ/全卵3個/卵白2個/バター60g/ハチミツ大さじ3/ベーキングパウダー5g/グラニュー糖140g/生クリーム100g/粉ゼラチン5gイチゴムースケーキの作り方(土台)
まずは、土台のケーキ作りからです。ムースを重ねるので、少し固めのリッチな土台になります。18cmの角型の底が外れるケーキ型で作ります。オーブンシートを敷いて準備しておきましょう。
全卵3個、はちみつ大さじ2、バター60gをボウルに入れ、湯煎にしながら混ぜ、薄力粉1カップとベーキングパウダー5gをふるい入れて泡だて器でよく混ぜます。


角がたつまで泡立てた卵白2個にグラニュー糖60gを加えてメレンゲを作り、先ほどのボウルに少しずつ加えます。

190℃に予熱したオーブンで25分間焼き、冷ましましょう。表面が少しぱりっとしたいい焼き加減です。
イチゴムースケーキの作り方(ムース)
次は、イチゴのムースです。イチゴ2パックを飾り用を12粒残して裏ごしし、ペースト状にします。

ボウルに生クリーム100g、グラニュー糖20gを入れてハンドミキサーで7分立てにし、イチゴのペーストから150g分を加えてなるべく泡を消さないように混ぜ合わせます。
粉ゼラチン4gを水50mlでふやかし、10~20秒レンチンです。先ほどの生クリームとイチゴのペーストを混ぜ合わせたボウルにさっと回しかけてむらなく混ぜ、ケーキ生地の上に流しいれて冷蔵庫で1時間以上冷やします。
イチゴムースケーキの作り方(ジャム)

残ったイチゴペーストは、グラニュー糖60gとハチミツ大さじ1を加えて鍋にかけます。弱火でじっくりと。鍋底をなぞって跡がつくくらいになるまで待ちましょう。

冷やしたケーキの表面に煮詰めてジャム状にしたイチゴペーストを塗って、飾り用のイチゴをのせて出来上がり!今回はこんな風にしてみましたが、1/4に切って全体に飾るのも可愛い気がします。

断面はこんな感じ。爽やかな春の味です。
GWにもまだ間に合うイチゴフェアー開催!
GWにもまだ間に合うイチゴフェアー。たくさんのイチゴスイーツに囲まれて、すごく幸せな気分が満喫できそう!!「ザ・ダイニングルーム」
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー26F ☎:03-5783-1258 クリスタルプリンセスの苺ランチビュッフェ~2018 5/31開催中!
「ベイ・ビュー」
神奈川県横浜市西区北幸 1-3-23 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ28Fスカイラウンジ☎:045-411-1147 ストロベリースイーツビュッフェ~2018 5/6開催中!
「ストロベリー・サイケデリック60s」
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京1F マーブルラウンジ ☎:03-3344-5111 ストロベリーデザートブッフェ ~2018 5/31
「タルト専門店 NOYU」
福岡市中央区桜坂1-14-18 ☎:092-986-4116
「cafe fruit kitchen 歩乃果」
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-11-18 ☎:06-6809-7391
最後に
今日は、甘くて酸っぱいイチゴのムースケーキの作り方とイチゴづくしのイチゴフェアーのお知らせでした。ムースケーキは甘さ控えめです。すごく甘いものがお好きならもう少しグラニュー糖の量を増やしてみてもよいかもしれません。以外と簡単ですので、ぜひ作ってみて下さい!